JALのマイルが盗まれた!!!

2024年11月久しぶりにJALのサイトにアクセスしたところマイルが減っていました。16万マイルのはずが1万マイルしかありません。不思議に思い状況を確認すべくサイト内を調べると、なんと予約した覚えのないフライトがあるではありませんか。バンクーバーから羽田のフライトが中国人の名前で予約されているではありませんか。

早速JALに電話をしたがなかなか繋がらない。明日のフライトなので今日連絡しなくてはいけません。やっと繋がり事情を話し対応していただく様お願いいたしました。

事情を確認するために専門の部署より連絡を入れてくれるとのことでしたのでこの日は電話を切りました。

翌日予約状況を確認するとバンクーバー羽田のフライトが消えてなくなりました。

JALから電話があり事情を聞くと、どうもIDとパスワードが盗まれたらしいことが判明しました。早速パスワードを変え2段階認証に変更しました。

ついでにANAも変更しときました。

どこから盗まれたく良く分かりませんがGoogleが怪しいと思いそちらも変更しました。

カード、銀行、証券会社、コード決済、ポイントなど全てIDとパスワードで管理されていますので心配になりました。

現在ほとんどのパスワードが2段階認証ですので大丈夫かと思います。

ところでJALのマイルですが数日で復帰しました。JALさんありがとう。

マリオットバケーションクラブ2024年 昨年に続き、年間管理費の増加、さらに円安のダブルパンチ!!

 年間年間管理費の支払いが決定しました!!

 私はコオリナの毎年、オーシャンビュー2BRの週権利プラチナオーナーです。今のポイント制に換算しますと4950ポイントのセレクトオーナーとなります。

 今年の管理費は$3347.38です。昨年が$3134.74ですので、6.8%アップです!されに加えてクラブ会費$250です。昨年が$240ですので4.2%アップとなります。

 さらに、昨年からの円安状態によりダメージはマックスです。2024年11月20日現在155円です。

 支払いのタイミングを何時にしようか迷っています。昨年は支払期日ぎりぎりに支払いましたので、今回も支払いを遅らせることしか対抗手段はありません。

 ドルの請求を円に換算するとびっくりしました。

 1ドル157円換算でなんと管理費が525,539円、クラブ会費が39,250円となり合計564,789円の支払いとなります!

 昨年の支払合計が511,412円でしたので、今支払うと53,377円の増加となります。

 普通に高級ホテルの7泊の宿泊代くらいになってますね。

いよいよ手放すことを考えなくてはなりません。

 ちなみに売りに出すと最終手元に手元に残るお金は30万円前後です。週権利の私はまだ売ることができるようですが、ポイント権利の場合売ることがかなり困難と聞きました。

 今年も仕事をしていますので何とか支払ができますが、引退をしたときはは売却を考えなくてはなりません。為替レートが1ドル100円になれば継続も考えますけどね。

 2024年5月プーケットシンガポールに行きました。

マリオット・マイカオ・リゾート・プーケットとJWマリオットホテルシンガポールに宿泊しました。

 5年前のプーケットでの説明会にてアンコール宿泊を購入していました。まだ使えるとのことでしたのでついでにシンガポールに行く予定を立てました。

 旅行記は次回にします。

 年会費に負けないように旅行をするぞ!!!

エクスプローラーコレクション 2024

チャーリーズタクシーのトラブルとその後の対応

コオリナビーチクラブからの帰路

交通手段はチャーリーズタクシーを事前に日本から予約しました。

10時予約なのになかなか来ない。電話をすると少し遅れると回答。

外国ではよくあることなので余裕をもって予約してあるので良しとしましょう。

タクシーが到着したので名前を言って確認し乗車しました。

空港に到着してクレジットカードで支払いを済ませると、そのまま帰ろうとするのでレシートを要求すると、運転手は車に乗りこんでしまった。強くまた要求したところ、しぶしぶレシートを発行してくれた。

請求額を見ると契約$70のところ$100の記載があった。そのすきにタクシーは走りさってしまった。

日本に帰っても、このことについては腹の虫が納まりませんので、チャーリーズタクシーにレシートの写真を添付してクレームをメール送信しました。

数日後、回答がありました。

なんと、全額返金!

口座に全額返金されました。

またチャーリーズタクシーを使いましょう。

何でこんなことになってしまったのでしょう。やはりタクシーの乗車時に以下のことに注意なければいけなかったようですね。

1.名前を伝え予約の車であるか確認する。

2.行先を伝える。

3.支払い料金を確認する。(今回はこれを怠る)

4.レシートを必ずもらう。(返金の決め手)

海外ではちょっとした油断でトラブルに巻き込まれます。

お金のトラブルならまだましです。命の危険もあります。

南国に行くと気も緩みがちになります。

羽目を外さない程度に楽しみましょう。

マリオットコオリナビーチクラブ 2023年10月14日から21日

セントレア

JAL

機内食

ビジネスクラス

久しぶりのハワイ

ハワイ 空港 到着

マリオット コオリナビーチクラブ

お部屋からの眺め

遠くにダイヤモンドヘッド

サンセット

夜景

海からのホテル

ロングボード

ロングボード(レストラン)からの眺め

ステーション お買い物

カ・マカナ・アリー

コオリナから無用の送迎バスがあります。(要予約)

ザ・チーズケーキ・ファクトリー

スーパーで肉の買物

コオリナゴルフクラブ

ワイキキビーチ

アラモアナショッピングセンター

パラダイス・コーブ・ルアウ

ウエルカムドリンクでお出迎え

木登りショー

英語オンリーです。

ハワイ空港 サクララウンジ

空港内展示(中日ファンなら興味はある)

帰路

 

ESTA申請に注意!!!

 2023年10月14日から22日までハワイに行きました。

 5月の新型コロナウイルスの5類対応によりハワイ行きを決断しました。行く行かないは直前に決めればよいので約1年前から準備をしました。マリオットコオリナビーチクラブの予約、JALの手配、チャーリズタクシーの手配、コオリナのポリネシアディナーショー(フィアフィア)の予約、コオリナゴルフクラブの予約、カマカナアリイ シャトルバス 予約、そして今回問題のESTAの申請をしました。

 ESTAの申請は毎回自分で手続します。

 久しぶりにパソコンで申請サイトに入って手続きを始めました。一通りの情報を入力し採取確認をして、支払いをカードで支払う手続きをして最終の「Enter」を押す。

 ????

 何か変だぞ?

 改めて申請のサイトを検索したところ、なんと業者に申し込みをしてしまったではないか。

 時すでに遅し。支払いまで完了してしまったので取り返しが聞きません。

 結局ESTAの申請は無事できましたが、通常一人$21(約3,000円)で申請できるを1人2万円以上の請求が来てしまいました。2人で4万円以上です。7倍の支払いです!!

 なんともおバカなことをしてしまいました。

 本物のように作成されたサイトで、久しぶりに申請をしましたのでよく確かめないで手続した顛末がこれです。

 皆様気をつけましょう。

 

マリオットバケーションクラブ2023年 年間管理費の増加、さらに円安のダブルパンチ

 年間年間管理費の支払いが決定しました。

 私はコオリナの毎年、オーシャンビュー2BRの週権利プラチナオーナーです。今のポイント制に換算しますと4950ポイントのセレクトオーナーとなります。

 今年の管理費は$3134.74です。昨年が$2786.28ですので、なんと12.5%アップです!されに加えてクラブ会費$240です。昨年が$230ですので4.4%アップとなります。

 さらに、今年の急激な円安によりダメージはマックスです。2022年12月30日の終値が127.217ですので20円ほど円安になっています。

 2022年の最高値は10月21日151.945です。そこから2023年1月16日最安値127.217まで円高に動きました。

 毎年年末年始に向けて円高になる傾向がありますので支払いは年明けにします。支払いも多額になると為替レートが大きく影響します。

 さすがに、マリオットのデスクに電話をして管理費の増加の理由を聞くと、保険料の増加だそうです。

 ドルの請求を円に換算するとびっくりしました。

 1ドル150円換算でなんと管理費が470,211円、クラブ会費が36,000円となり合計506,211円の支払いとなります!

 そろそろ手放すことを考えなくてはなりません。

 ちなみに売りに出すと最終手元に入るお金は100万円前後です。プラスになるだけ良しとしましょう。

 今年は何とか支払いをして来年は売却を考えなくてはなりません。為替レートが1ドル100円になれば継続も考えますけどね。

2023年10月コオリナ二行きました。変わらないですね。

コナ南向きのお部屋からダイヤモンドヘッドが見えました。また、サンライズとサンセットがお部屋から拝めます。

がんばって、来年も行きたいものです。